ベストボディジャパン津大会まで60日を切りました。
なかなか減らない体重に少し焦りを感じています。
が、ストレスにならないように、地道に続けます。
直近では体脂肪が減っていますが、まだまだ大会に出られるレベルではありません^^;
(開始時の体脂肪率をざっくり16%とすると、現状-3%/月くらいのペースで除脂肪中)
1日1日を無駄にせず、全力で除脂肪します。
ケトジェニック・ダイエットへの挑戦
この度、人生初のケトジェニック・ダイエットに挑戦することを決意しました。
理由は、ローファットダイエットを今年の2月からダラダラと続けており、
「プラトー(停滞期)に陥っている可能性が高い」と考察したからです。
具体的には今年の2月から中途半端なプチ減量をダラダラと続けてきており、
その時から白米ではなく、玄米を摂取し続けてきました。
本来であれば玄米は減量時の“切り札”として、
減量3ヶ月くらい前に白米→玄米に切り替え、除脂肪したかったところですが、
今年の2月に玄米を食べ始めたときはそんな知識も持ち合わせていませんでした…
後悔しても時間は戻ってこないので、
「何か方法はないか?」と考え、人生初のケトジェニックダイエットに挑戦することにしました。
※ケトジェニックダイエットとは、
糖質の摂取量を制限する代わりに脂質(+タンパク質)を積極的に摂取し、
脂質をエネルギー源とするダイエット方法。
せっかく大会に出るのだから、
精一杯知識をつけて、新たな食事方法に挑戦し、自身の経験値を高めたいと思います。
今回の大会は優勝することが目的ではなく、
自分のボディメイク力・人生の経験値を高めるために
出場したいと考えます。
脂質の摂取量を増やすケトジェニックダイエットは
背水の陣の私にとって、ハイリスクハイリターンですが、
リスクを取らないと劇的な減量はできないと考えています。
今後、当ブログで実際の1日の食事・カロリー・マクロ栄養素について投稿予定です!
アクションプラン
・ケトジェニックダイエットを2週間継続する。
・基本、チートデイは設けない。(除脂肪最優先)
・9月中に体脂肪率1桁突入を目標とする。
・減量とトレーニングを楽しむ。

コメント