前回の投稿から約2週間が経過しました。

【減量42日目】理論的な減量方法について 【D-35】
こんばんは!9/24にケトジェニックダイエットが終了。9/25からローファットに切り替えました。減量の進捗状況減量の進捗です。測定装置の関係上、精度がいまいちですが、...
減量進捗
体重・体脂肪率の進捗です。

10/5から10/12の1週間で体重は1kg近く落ちていますが、
体脂肪率が増加しています。
(体脂肪率の測定精度が低いこと以外にも、飲酒による一時的な数値UPも考えられます)
10/13時点のボディコンディションです。



2-1-768x1024.jpg)
ちなみに
照明や撮影する角度によって、かなり印象が異なります(笑)

肌が白いので、そろそろ週2のペースで
日サロに通わないといけません。
ジムにタンニングマシンがあれば良いのですが、
無いので時間を作って、日サロに行かねば・・・
運動・食事の近況
ベストボディジャパン津大会まで残すところ19日。
食事に関して10/8~10/12あたりは
仕事上の接待・法事等のイベントごとがあり、
カロリー計算もしておらず、飲酒もしてしまいました。
ライフイベントを言い訳に
減量に対する集中力が切れていたことも否めません。
但し、ジムには週5~6回の頻度で行っており、
時間のある休日は2回/日 ジムでトレーニングできていました。
普段の筋トレに加え、ダブルスプリットできる日や時間のある日は
有酸素運動もしています。(ざっくり週2回くらいの頻度)
基本は筋トレの頻度・強度をあまり落とさずに絞りたい。
アクションプラン
コンテストまで残すところあと19日。
2週目のケトジェニックダイエットに切り替え、
炭水化物とカロリーの制限を行うことで
最後の除脂肪追い込みを掛けたいと思います。
この憎き贅肉を落とし切るまで諦めません!!
あとは気合と根性の世界だと思います。
(減量はマラソンのように長くてシンドイものなのかな?)
とはいっても、
マラソンほどのシンドさを常に感じているわけではないので、
成果物や達成感を楽しみに減量をやり抜きたいと思います^^
では、Good Bye!!
コメント