先日、SBDのニースリーブを購入したのでサイズ感や使用感をレビューしたいと思います!
SBDのニースリーブ購入に至った理由(私自身の経験談)
そもそもなぜニースリーブを購入しようと思ったのか。
その理由としては
- スクワットの重量が伸び悩んでいたから
- 脚トレの負荷による怪我を防止するため
の2点です。
上記2つを改善したいと考える根本的な理由は、昨年人生初のボディビルコンテスト(BBJ)に挑戦。たくさんのカッコいい肉体美を目の当たりにし、「もっとボディメイクを本気で取り組んでカッコいい身体になりたい」と強く想うようになったからです。
その中で脚も改善していきたいと考え、ニースリーブを購入。
また、「ボディメイクは一生続ける!」と腹を決めた中で、「歳を重ねても筋トレを継続できるようにするには、怪我のリスクも極小化しなければならない」と考えました。
今回ニースリーブを買ってみて「もっと早く買っておけば良かった」と後悔しているので是非ともここでオススメしたく^^
SBDニースリーブのサイズ選びはどうする?
SBDニースリーブを購入される場合は以下2点のみ計測すればOK
- 膝関節の周囲
- ふくらはぎの周囲
逆を言えば、身長や体重は測る必要無し。
必ず下記を参考にご自身のサイズを測定してください。

サイズを測定せずに適当に注文すると、キツすぎたり緩すぎたりするリスクがあります。
私自身、Tシャツのサイズは場合によってはMサイズでも入る体格ですが、SBDのニースリーブに関してはXLサイズがジャストでした。
Tシャツの感覚で、「僕は普段MサイズだからSBDのニースリーブもMにしよう」と適当に注文するとキツすぎて入らないことになるかもしれません。
実際の着用例・サイズ感
私自身のサイズ選びですが、
膝周り:38cm
ふくらはぎ周り:37cm
ということで、より周囲が長い方、つまり38cmを基準値とし、下記表を参考にXLサイズを選びました。

実際の着用感は以下のイメージ。ジャストサイズです。ブカブカの感じもなく、締め付けるようなキツさも感じず。


SBDのHPにも記載されているように、初めてニースリーブを購入される方は気持ち緩め(スタンダードフィット)のサイズを選ぶ方が無難かもしれません。
キツすぎて装着するのが苦痛に感じるようでは本末転倒。ジャストサイズでトレーニングを気持ちよくサポートしたいですよね。
2ヶ月使用して感じたSBDニースリーブのメリット
安定感+安心感が増しフォームが改善。最大重量が増えた。
SBDニースリーブを使用しての実際に得られたメリットがスクワットの最大重量を更新できたことです。
ニースリーブを装着することにより
- 膝関節がサポートされることにより、フォームが安定。
- 1により精神的に安心感が得られ、よりアグレッシブに高重量に挑戦できる
という肉体と精神、両面でサポートされている実感があります。
購入前は1のみのメリットを求めていましたが、副次的に2のメリットも実感しています。
ニースリーブ装着により安心感が高まり、補助なしの「ぼっちトレーニング」でもガンガン高重量に挑戦できるようになりました。
SBDの弾性による影響もありますが、私の場合、上記メリットを享受し、以前よりも20%も多い重量でスクワットのセットを組めるようになりました。
膝への負担が軽減された
ニースリーブの装着により、フォームが安定するとともに、膝への負担が軽減されました。
5~6RMくらいでスクワットを組むときに以前感じていた膝の「ガタガタ感」「ミシミシ感」がニースリーブをつけることにより軽減されたと実感。
ニースリーブは決して安くはありませんが、一生モノの身体への投資としては優れものだと考えます。
作りもしっかりしているし、摩耗するようなシーンは少ないので数年は継続して使えると思います。
月々の高いジム会費や飲み代は払うのに、こういった優秀なボディメイクグッズに対してはケチって投資しないなんて勿体ないことだなと過去の自分に言ってやりたいです・・・
ニースリーブは玄人向けと思われがちですが、フォームが安定しない初心者の方にこそオススメしたい商品です。
見た目がクール
SBDのニースリーブをつけることにより、下半身がガッチリして見えます。
ニースリーブを着用することで「鉢巻を締める」「鎧を身に纏う」ような感覚が得られ、脚トレのモチベーションが高められます。
SBD自体デザインがシンプルでカッコいいですよね^^
SBDニースリーブのデメリット
価格がやや高い
サイトにも拠りますが、SBDニースリーブは1万円~1.3万円します。
一見、非常にシンプルなものなので私自身、「え!こんなにも高いの?」と目を疑ったことがあります。
ただし、
- 柔軟性、弾性があり、作りがしっかりしている
- 1の理由で長期的(数年以上)利用できる
という観点からすると決して高くはないと個人的には考えます。
蒸れやすい
生地が肉厚でモチモチしたような素材につき、結構蒸れやすいです。サポート性能と生地の厚さ(蒸れやすさ)はトレードオフの関係にあるかもしれませんね・・・
エアコンの効いたジムであれば大きな問題はありませんが、エアコンなしの夏場であれば、ニースリーブ周りに発汗することは間違いないでしょう・・・
清潔に保つためにも定期的に洗うことをオススメします。
まとめ
以上、SBDニースリーブのサイズ感・使用感でした。
「時間は有限」「身体は一生モノ」という観点からすると
- 日々のトレーニングの効果を最大化する
- 今後トレーニングを継続していく中で怪我をしない
ということは非常に大事なことだと考えます。
私自身、過去は中途半端にトレーニングし、中途半端な肉体で数年間をやり過ごしてしまった経験があります。
そのときのマインドは「自分は仕事もあるし、時間もない。それなりの身体であればそれでいい。」「本気になればカッコいい身体になれる(が、そこまではしない)」「身体にはそこまでお金をかけたくない」と向上心の欠片もありませんでした。
内心、「本気でトレーニングして結果が出なかったら・・・」という恐れ・逃げもあったかもしれません。
そんなマインドで20代を過ごし、2年前に30歳を迎え、人生の短さに危機感を覚えました。
そこで「このままじゃまずい」と気持ちを入れ直して、筋トレを本格開始しました。以来、「惜しげなく自分の身体に投資する」というマインドになりました。
※身体への投資といっても私くらいのレベルであれば大した金額にはなりません。
「マインドが変われば、身体が変わる」
現在、そんなことを実感しながら前向きにトレーニングができています。
前置きが長くなりましたが、SBDニースリーブも自己投資の一貫として購入してみるのも良いかと考えます。私自身、購入して満足してるのでここで紹介させていただきました。
では、Good Bye!!
コメント